皆さん、こんにちは!本日ご紹介する商品は、2018年ニッポン全国おやつランキングでグランプリを受賞した、和栗を存分に使用してある、福田屋の「栗千里」です。
商品情報
栗千里は、2018年の全国おやつランキングで見事、ランキング1位を獲得した商品になります。グランプリを受賞して以降、爆発的に人気が出始め、今では、「おてもやん」を超える程の売上を誇っています。また、熊本は全国2位の栗の収穫量ですので、これからの時期は、供給量が増え、どんどん栗千里の売上も見込めそうです。
基本情報
★値段:5個入675円、8個入1080円
★賞味期限:3週間
★通販:あり(福田屋サイト)
★上記左 5個入り:上記右8個入り
◆栗のしっとりとした風味が絶品です
◆和菓子のような風味で、お茶とあいます。
◆秋のお土産にはピッタリの一品です。
実食&感想
和菓子のモンブランって感じだね!このサイズ感はおやつにピッタリだわ。
中身がしっとりしてるね。思ってたよりも濃くないから食べやすいかも!
おやつランキング1位だから、すごく人気らしいよ!九州内のほどんどのイオン、マックスバリューでも販売されてるからね。
熊本の栗はおいしいからなぁ。人気があるのもわかるわ。
熊本は、全国で2位の栗の収穫量だからね。
おやつランキング1位は誇っていいよね!これなら熊本の代表銘菓っていえるよね!
総合評価
価格 | |
---|---|
見た目 | |
味 | |
価格帯は8個入で1080円ですので、若干高いように感じますが、素材と精工を考えれば納得がいく値段だと感じました。見た目は、パッケージに、商品画像とランキング1位が表示されています。味は納得の満点とさせて頂きました。モンブランには変わりがないのですが、どこかしっとり和菓子を思わせるような風味で、家族一致で大満足の一品でした。
購入場所の紹介
マックスバリュ宇土店で購入致しました。宇土駅より徒歩5分の場所に位置しています。栗千里の人気が高いのですぐに売り切れてしまい、店内でも在庫が数点しか残っておりませんでした。皆様も本当に欲しいときは店舗に確認を入れてみて下さい。マックスバリューの周りには、様々なチェーン店もあります。例えばDEPOや丸亀うどん、マクドナルドに不二家、ブックオフ等、暇をもてあますことなく楽しめますので、ぜひ寄ってみて下さい。
まとめ
前回に引き続き、秋スイーツということで福田屋の「栗千里」を紹介しました。このブログを書き始めて、初の味満点を出させて頂きました。全国おやつランキング1位を受賞した栗千里をぜひ皆様も食べてみて下さい!